子ミュ力マインドアップクラスBチーム2022年7月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

大人の月1クラスの

子ミュ力マインドアップクラスBチームの7月の授業でした。

 

このクラスは、

オンラインとオフラインのハイブリッド形式

での開催のため、どうやるとシームレスなやりとりができるかを

いろいろと模索しております。

まだまだ発展途上ではありますので、ご意見をいただきながら、

試行錯誤を続けます。

 

先週の出来事を共有することを通じて、

変えてはいけないものを大切にしながら流れを取り入れる重要性

共感力の重要性

自己否定、批評家の世界から、自己肯定、解決思考の世界へシフトすること

を事例をお聞きしながら進みました。

 

コミュニケーション力がよく問題になりますが、

考えることをしない、考えたとしても言語化できない

といった課題があり、この辺りを幼少の頃から見聞きする機会や

物事を考える機会を与えることが重要ですね。

 

次回は、8月23日(火)です。