キャリアマインドアップクラスBチーム2022年7月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、学生の月1クラス

キャリアマインドアップクラスBチームの7月の授業でした。

 

近況をシェアしてもらいながら、

午前中の講座でも話がでてきたものもいくつか紹介をしました。

 

自分+1のテーマは「改善」

よりよくなりたいと思っているが

ついつい悪習慣を続けてしまいがちです。

負のループを回すのではなく、

与える言葉を変えて、小さな一歩を踏み出すことが、

変わるきっかけになり、大きな一歩に繋がります。

「理想の自分に近づくためにできる小さな一歩は何か?」

という問いに答えて頂きました。

後半は、マインドを2つ見ていきながら、

それぞれに思った考えを共有しました。

 

マインドの用語はシンプルですが奥が深いです。

今までの人生であまり考えたことのないことを

改めて考えることが自分軸を創ることに繋がります。

 

次回は、8月20日(土)です。