自己理解の大切さ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今朝は、

NPO法人親育ネットワークの月1講座

子ミュ力ゼミナール第79回でした。

テーマは「ハタモク」さんとコラボした

「ハタモク×親育ネットワーク(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)」

でした。

ここ数年毎年開催しておりますが、

今年度は7月と12月の2回行います。

 

社会人がやや多めでしたが、23名の方に

ご参加頂き、

働く目的について

自分自身について

未来について

語り合って頂きました。

 



終始和気藹々とした雰囲気で

あっという間に過ぎていった

2時間でした。

 

新しいチャレンジに気持ちが向いたり

自分を改めて見つめ直す機会になったり

自信に繋がったり

といった感想を伺うことができました。

 

毎回テーマは同じですが、

メンバーが変わると

場も変わりますし、刺激の受け方も変わります。

 

次回も楽しみですね。