週末は日進市へ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

週末は2つのイベントがあります。

ぜひご参加ください!

 

▼7月2日(土)にっしんわいわいフェスティバル2022

にっしんわいわいフェスティバルは、

わたしたち一人ひとりが「誰ひとり取り残さない」まちをつくるために、

SDGs への理解をさらに深め、行動するキッカケをつくることを開催目的とした、

多くの市民活動団体、大学、高校、企業、行政などが参加するイベントです。
今年度は、コロナ禍でも開催できるように様々な出展形態をご用意しております。
SDGsをもっと知りたい!行動したい!

という人に何かが見つかる場となるように様々な出展団体が準備をしておりますので、どうぞご期待ください。

 

▼7月3日(日)ハタモク×親育ネットワーク

毎回好評の「ハタモク×NPO法人親育ネットワーク」。
日進市では今回もリクエストをいただき、6回目の開催となります。

将来の進路を考えている方、
自分自身の軸を見つめ直したい方、
視野を広げたい方などなど、
他業種・他世代の方との交流を通じて、
「働くことの目的は何だろう?」を一緒に考えていきましょう。   
※愛知県新型コロナウィルス感染拡大予防対策指針にのっとり開催
(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)

 

※社会人枠は定員になりました!ありがとうございました。学生枠はまだ空席ございます!