キャリアマインドアップクラスAチーム2022年4月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

土曜日の夜は

学生の月1クラス

「キャリアマインドアップクラスAチーム」

の4月の授業でした。こちらのクラスも5年目のクラスになります。

 

近況をあれこれお話ししたのち、

「継承」をテーマとしたお話しをしました。

何が大事かを知り

対話することは大切ことだと思います。

 

知ると識るの違いの話も出ました。

「識る」は「より深く知ること」

だからこそ

こちらの「識る」を意識したいという

ことでした。

 

後半は、

継続している企画立案の時間。

学生達が自分たちで決めて持ち寄った宿題を共有し、

問題点を洗い出しながら、

形になりかけてきました。

 

次回試作までたどり着きそうです。

果たしてどうなるか?!

 

ほぼほぼ口出ししないで、

学生達に任せて進めて頂いています。

 

しっかりと対話しながら、

自分たちの納得できるものが

できるといいです。