3月31日
桜の季節は、
心躍る時期でもあり
心に穴の空く時期でもある
1つの節目
気づいたら
そこにあって
学生時代を過ごした
そして、
今もふとしたときに
それはあった
当たり前にあったものが
なくなる日
何事も
諸行無常である
と分かっていながら
いざこの日になると
やはり寂しい
でも
新たなチャレンジをすることを知って
心躍った
何を大切にしているかを
知る瞬間だった
目的は何か
最終的には自分のためなのかも知れないが
やはり
目的に向かって、
目の前の大切な人たちのために
何ができるかを最大限に考えて
一生懸命生きることが
大切なんだと思う
また、
応援して、目をかけて下さった方に
どうしてもお礼の言葉が伝えたいと
何度も足を運んだ
最終日でも
業務が忙しく、
2回タイミングを逃したが、
授業前のギリギリ
3回目の正直で
お会いすることができた
お部屋に通していただき、
わざわざ時間を取ってお話しして下さった
これからの時代
学校教育だけではなく
様々な社会教育の場が必要だし、
時代の流れを捉えながら、
新しいものを取り入れられる力が
必要だと思うという言葉が
印象的だった
エールもいただき、
ますますビジョン、ミッションを邁進していこうと
思った瞬間だった
4月1日
新たなスタート
「どんな節目を迎えましたか?」