子ミュ力マインドアップクラスBチーム2022年3月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

大人の月1クラス「子ミュ力マインドアップクラスBチーム」の3月の授業でした。

 

海外移転になり、一時帰国された方

1年ぶりにご参加いただきましたので、

その方の体験を存分にお話し頂きました。

貴重な機会を頂けることも嬉しいですし、

一時帰国のタイミングでもご参加頂けたことも

嬉しいことです。

 

今月の自分+1ワークは「過信」をテーマにお話ししました。

慣れてきたときについつい過信をしてしまうことがありますが、

原点に立ち返ったり、目的は何かを明確にしたりすることが

ポイントになることをお伝えしました。

 

また、事実と捉え方のお話しもし、

問題はそもそも存在しないこと

ものの見方が否定的か解決思考かで変わってきます。

常に

「どのようにしたら」

という問いで動くことは大切ですね。

 

あっという間の2時間半でした。

 

「原点に立ち返っていますか?」

 

↑ハタモク×親育ネットワークのご案内