卒業 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

毎年

この時期は

心が動く時期

ワクワクもあり、

不安もあり

うれしさもあり

寂しさもある

 

今の中3も卒業が近づいてきた

最長の子どもたちは6年

小4の入ってきた頃と比べて

大きく成長した

大人の6年とは訳が違う

 

いつの間にやら

僕の身長も抜いてしまい

上から見下ろされることも

しばしば

 

毎年この6年を振り返ると

いろいろなことがあったなぁー

と思いを巡らすたびに

そのときの様々な感情が思い出される

 

このときまでLa C Loにいてくれる子達は、

きっと周りからの誘惑だったり

自分でやらなければいけない苦しさだったり

自分自身の葛藤に向き合ったり

で辛かったこともあると思う

 

でもそこを乗り越えてきたからこそ

得られたものがきっとたくさんあると思う

 

学校が終わることより

La C Loが終わることが悲しい

と言ってくれる子がいてくれることも

うれしい

このクラスが終わるのは悲しいけれど

 

最後の日、

ここでの6年で伝えたかったことを

本当に大切なことを伝えたい

 

 

↑3月6日(日)は「未来へつなぐ食生活と農業に関するシンポジウム2022inにっしん」を開催します