均衡 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

チームを作る際には、

みんなの出来るが集まって

均衡が保てるのがいい

 

ここには

年齢や学歴、役職ではなく

その人その人の経験を尊重し

活かしていく

 

そうすることで

バランスが取れていく

 

目指す方向が一致していて

在り方も一致していて

初めていいチームができる

 

ここがズレてくると

うまくいかない

 

ましてや船頭が

右往左往していては、

もはや仲間は付いてこれない

 

一貫性を持ったベクトルを大切にし、

その先を追求するために

皆が知恵を絞っていくことが

目的の達成へと繋がっていく

 

「均衡を保っていますか?」

 

↑3月6日(日)午後より、

「未来へつなぐ食生活と農業に関するシンポジウム2022inにっしん」

を開催いたします。