偏向 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

アンコンシャス・バイアス

無意識の思い込み

 

最近よく聞くようになった

 

アンコンシャス・バイアスは、誰もが持っている

自分の人生経験から作られたものであるからだ

 

よく、地図は土地そのものではない

というNLPの前提の話をすることがあるが、

思い込んでいることが全ての人と同じではないことに

気づく必要がある

 

そこに気づいていないと、

アンコンシャス・バイアスにあたる言動により、

相手を傷つけていることもあるし、

相手の人生に影響を及ぼすだけではなく、

自分自身の視野も狭くなってしまう

といった問題が生じる

 

こういったことを回避するためには、

レッテルを貼らない

価値観を押しつけない

自分も相手も客観視できるようにする

ことが求められている

 

親子関係

夫婦関係

上司部下の関係

などなど

特に気をつけたい

 

「身近にあるアンコンシャス・バイアスは?」