対策 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

世の中に課題があり、

何のためにこれをやるのか

を明確にして、

そのための解決策をあれこれ考えて

行動に移していく

 

その中で

時代の流れを感じながら

ブラッシュアップしていくことが

大切になってくる

 

しかし往々にして

解決策が目的となってしまい、

本当の課題が

別の方向に向いてしまっているものを

本当にたくさん見かける

 

いわゆる「手段の目的化」というものだ

 

一見良さそうに見えても

テクニック化して

結局型どおりになってしまいかねない

 

何でも対策、対策とやりすぎることは

依存を生むし、結局は考えない人を

増やすことに繋がるのだ

 

勉強に関することはとにかく多い

目先の利益に目がくらんではいけない

 

型にはまらないもの

余白があるもの

本来の目的にあっているもの

にしていかないといけない

 

「目的と手段がずれているなと思ったことは何ですか?」

 

※広報にっしん2月号裏表紙をご覧ください。