1つのことを習得するには
復習を行う必要がある
そして、これを何度も行う
反復量が多くなれば、
知識として定着する
またより定着させるとすれば
実際に使ってみること
教えてみること
である
よく講演等で
「いいこと聞いた~」
と思っても
数日もしないうちに
元に戻る
ついつい
どうせ無理
めんどくさい
こういった言葉で
逃げていく
そして
できない
あいつが悪い
などと言って
自分事にしない
聞いていいなと思ったら
聞いて大事だなと思ったら
反復し、行動に繋げるようにしたい
大きなことではなく
全てをやろうとすることではなく
小さな一歩からはじめよう
「『学びて時に之を習う』を大切にしていますか?」