日進市の市民自治活動推進補助金事業として
「サスティナブル共育ワークショップ」を開催。
1月にあと1回残っていますが、
とてもいい学びの場となっております。
新たな御縁も繋がり嬉しい限りです。
そして、特定非営利活動法人Earth as Motherでは、
日進市のアグリスクール「米づくり体験コース」「6次産業体験コース」の運営と
農水省の補助金事業である「シンポジウム」「教育ファーム検討委員会」の開催に加えて、
就労準備訓練事業がスタート。
共育、食育食農、福祉の事業に関わらせて頂く機会を頂いております。
また、
今年度から愛知県青少年育成アドバイザー連絡協議会監事を担わせて頂いたり、
にっしんわいわいフェスティバルの実行委員も引き続きさせていただいたり、
貴重な機会も頂きました。
様々な事業に関わらせて頂けることは本当にありがたいことです。
心より感謝申し上げます。
活動の内容は異なりますが、
目指すことは1つ。子どもの健全育成、主体性を育みながら、沢山の体験を通じて、
その子らしく人生を歩んでほしい、そして、社会を担える、自律・自立して生きていける人材に成長してほしい。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もビジョン・ミッション・パッションを大切にし、
新たなことにもチャレンジして参ります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。