子ミュ力マインドアップクラスBチーム2021年12月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

大人の月1クラス

子ミュ力マインドアップクラスBチームの今年最後の授業でした。

 

今回は、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で開催。

まずは、

今年の漢字と来年の漢字のシェアからスタート

それぞれの想いが出てきた時間でした。

 

その後は、

10月から持ち越しになっていた

NLPの前提

について1つ1つ解説しながら、

意見交換を進めました。

 

スキルでもあり、

マインドでもあります。

 

独特な言い回しもありますが、

大事なメッセージが隠されています。

 

大人側がどうあるかは

とても大切です。

 

その在り方が

子どもの成長に大きく影響してきます。

 

キーワードは

観察

自分と繋がる

だったと思います。

 

来年もNLPの学びを入れながら

学びを深めて参ります。

 

「自分のことを理解していますか?」