昨日は、高校生以上の月1クラス
キャリアマインドアップクラスの10月の授業でした。
近況のシェア
選挙について
今の若者の現状について
SDGs
について話を進めたのち、
自分+1ワークでは、
「階段」をテーマに
着実に積み重ねていくことの重要性について
事例を踏まえてお話ししました。
後半は、前回の権利をテーマとした時に出た案を
実行に移すかどうかを確認し、
ビジョンのすりあわせを行っていきました。
様々な意見が出て、
集約した結果、1つのビジョンができました。
これをもとに何をできるかを考えてほしいと思います。
おーっと思ったのは、
「失敗を前提に動くことはどうかと思う」
という意見でした。
これは、面白くなってきましたよ!
「失敗をどう捉えますか?」