場の空気を読む力
を身につけたい
自分は
よかれと思って
いろいろ話したり行動したり
することが
今の状況にそぐわないことがある
場の空気を読みながら、
目の前の人のために
何ができるかを
考えて行動していくことが
いいコミュニケーションに繋がっていく
それができず、
Going My Way
で進んでしまうと
人が離れていく
承認欲求が強すぎて
自分を認めてほしいという言葉が
多くなりすぎると
人が離れていく
自立した人であることも
場の空気を読むことに繋がっていくようである
「空気を読むために、どんなことを意識していますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja