変化する年
といわれていたが、
まさに
変化せざるを得ない状況になった
そこに
抵抗して変わらないようにしていると
現実が壊れてしまうものもある
変化を余儀なくされたものは、
その流れに沿って
変化していくことが
大切なんだと
気づくと
変わることがたくさんあった
変わる年だと知っていたから
変わることに通常よりは抵抗なかったと思う
授業の中身
働き方
新しい講座・活動
オンラインでのやりとり
新しい学び
などなど
ずっと訴えてきた社会の課題
目指すビジョンの必要性が
現実に目の前に展開された今こそ
その軸を大切にしながら、
時代に即した形でどう変化しながら進めるかどうか
まだまだ探求の日々である
「変化を恐れず動いていますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート