自然豊かな大地
気持ちがいい
その中に立っていると
まるで一体になったかのよう
人も自然の一部
昔日本には自然を表す言葉がなかったと
国語の文章で読んだことがある
人と自然が一体のものなので
区別する必要がそもそもなかったから
だと思う
いつの間にか、
人>自然
とあたかも支配したかのごとく、
人のエゴ(悪魔)によって破壊しすぎてしまった
時折大きな災害が起こるのは
その代償なのかもしれない
バランスを取るために
人口減少時代に入り、
そろそろ見直していく時期なのだろう
悪魔が人に立ち返ること
自然と一体である感覚を取り戻すこと
今の人に求められていることなのかもしれない
アイヌの文化に触れてより強くそう思った
「自然の中に身を置いていますか?」