目の前の人の
行動や言動を見ていくことが
とても大切だと
思っている
ただ、
表面上だけを見ていても
得られることはあまりない
その行動や言動の背景に在るものは
何かを見ていく必要がある
表面上では、
不快な行動や言動だったとしても
それを「不快だ」といって
やりすごすのではなく、
ただ受け止めて、様子を見、
背景に在るものを探る
そこがピタッと一致したり
かけているパーツが埋まったりすることで、
行動や言動が変容する
こちらが感情むき出しになってしまうと
うまくいかない
相手の心に入り込む
そして、
その見えない部分に寄り添っていく
そうすることで
目の前の人の心の成長へと繋がっていく
「表面上にとらわれていませんか?」