自立と自律
2つの言葉が存在する
似ているようで
意味が違う
自立は、経済的なもの
自律は、自分自身をコントロールする力である
子どもに自立は難しいが、
自律はできる
これは大人でも難しいことであり、
けっこう自律ができていない人が
多いと思う
子どもには言うが、
自分はできていない
大人はずるいと言われる所以かもしれない
子どもが自律できるようにするには、
まずは、
大人が自律している姿を見せていくことだろう
自分を律するためにできることは何だろう
と問いかけながら、小さな一歩の行動を
積み重ねていきたいものである
「自律をどうサポートしていますか?」
「