学校休校中だからできること | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

学校休校期間が

どんどん長くなっていますが、

今月いっぱいで終わり、

6月からは段階的に学校に行けるようになるのかなとも

思っています。

 

ただ、この先も今回と同じようなことが起こる可能性もあることや、

将来的に考えていることを形にしていく参考にするためにも、

様々なTRYをしておきたいと思っています。

 

zoomは最近毎日使っていますが、

この利用の仕方も探求しながら、

他のツールの研究もしています。

 

昨日も、

新しいことをお試しでやってみましたが、

なかなか面白かったですし、

概ね好評でした。

少しでもみんなの顔が見える場を創りたいことと、

生活習慣を整えるきっかけ、

自主的な学びの機会を創り、

スムーズに学校生活に戻れるように、

5月中は、できる限りやっていきたいと思いました。

 

オンラインライブ等、デジタルでできることも確立しますが、

やっぱり対面でのアナログなコミュニケーションを大切にしたいです。

 

「オンラインを使って何ができますか?」