現実とのギャップ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

報道では、

危険だ、緊急だと

流れている。

その対策の話も

いろいろ流れている。

 

情報は危険をあおるものが多く

見ていると疲れてしまう

 

発症数は表にドンドン出てくるが

回復数とどのように回復したかは

示されたものはあまり見ない

 

なぜいい情報を前面に出してくれないのか

が素朴な疑問である

 

不安な情報はたくさんある反面、

子どもたちと戯れていると、

いつもどおりであるし、

報道の情報と実際の現実が

異なることも聴いた

 

今、現実とのギャップを

とても強く感じている

 

あまりにも過敏になりすぎて

自粛が進みすぎると、経済が回らなくなる

皆が疲弊してしまう

コロナよりも危険なことがあるように感じる

 

身近なところから

できる範囲で、動きたいものである

 

「疲れを吹き飛ばすためにできることは何ですか?」