当たり前ではあるが
人は皆違っているのである
それは家族であってもだ
それぞれの人がもっているものがあり、
役割があるのである
しかし、
なぜかある側面に関しては、
皆同じでなければいけない
上にいなければいけないと
いう固定概念で縛られる
ありのままでいい
と言いながら
ある一面の部分でしばる
どっちが正しいのか分からなくなる
混乱してしまう
本来、いいも悪いもないのだから
全てをひっくるめて受け止める
その中でキラッと光るものを
より認めてあげられたら
きっとドンドン成長していくのだと思う
当たり前ではあるが
人は皆違って
皆いいのである
「その人のいい部分を引き出していますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,650円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60
