伝え方
相手に届けるために
どのようにしたらいいだろう
相手のことを見て
その人に合わせた
アプローチが必要だろう
自分がこう言われてきたから
同じように言えばいいわけではない
自分と相手は違うからだ
それは、
親子であってもである
口で伝わらないから
力で伝えるということも
よく聞くが、
それは、虐待やDVに繋がる
口で伝わらないのではなく
口で伝えられないのかもしれない
だから、
怒りだったり、暴力だったり、
自分が嫌だと思ったアプローチを
同じようにしてしまう
この負の連鎖を止めて
変わらないといけない
相手に想いを伝えるために
どのようにしたらいいのだろう
相手と繋がり、自分と繋がる
そこから最良のものを見つけて
いきたいものである
「想いをどのように伝えていますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,650円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60