欲
誰しも持っているもの
マズローの欲求5段階説
が、有名
「生理的欲求」
「安全の欲求」
「所属と愛の欲求」
「承認の欲求」
ここまでが、「欠乏欲求」といわれ、
「自己実現の欲求」
これが「成長欲求」といわれる
1つ1つの行為行動、言動が
欠乏欲求からきているのか
成長欲求からきているのかで
伝わり方が大きく変わってくる
本人は
気づいていないことが多いが
見ていたらよくわかる
ベクトルが外向きに見えるようでも、
内向きになっている場合、
一瞬立ち上がるが、持続することはなく、ことは大きく進まない。
欠乏欲求を満たすことが目的になっているからだ
地位や名誉、お金、我欲が
大事なことを見失わせる
そうではなく、
欠乏欲求を満たすために課題をクリアに、
もしくは、
実はもう満たされているのかもしれないのに、
そこに気づくことで、
次のステージへコマを進めていきたい
真の意味で
世のため、人のためになることを
「自分にOKを出していますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
https://conetto.net/authors/60
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,650円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60