昨日の午前は、
大人の月1クラス
「子ミュ力マインドアップクラス」
でした。
近況のシェアをあれこれ行った後、
子どもたちにも話をした
ネットモラルのお話しを共有しました。
大人が使い方が理解できていないと
いざというときに守ってあげられないという
こともありますし、
こどもに制限をかけるくせに、
自分はSNSやゲームばかりしている
では説得力に欠けてしまいます
フィルタリングのこと
時間制限アプリのこと
などをどう使っていくかをお話ししました
後半は、幸福度のお話しをじっくり。
ポジティブ心理学で言われている
幸福度を決める要因
幸福度を高める3つのコツ
をお伝えしました。
幸福か不幸かを決めるのは、
結果自分次第で、
それを、学歴やら会社やらお金やら
環境のせいにしていては
いつまでたっても
幸福にはなれないのです
しかも環境が幸福度に影響する割合は10%程度というから
なおさらです。
幸福感を持って、
日々過ごしている人が増えれば、
子どもも大人になりたいなぁと思う人も
増えると思いますし、
日本全体の幸福度、自己肯定感も
高まってくるように感じます。
子どもたちにも
共有していきたいお話しです。
次回は、9月28日(土)9:30-12:30です。