キャリアマインドアップクラス2019年7月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

キャリアマインドアップクラスの7月の授業日でした。

 

7月6日(土)の「にっしんワイワイフェスティバル」にて

親育のブースでボランティア活動をしていただきましたので、

その振り返りを行いました。

 



ボランティア体験で学んだこと

工夫したこと

よりよくするためにできること

ボランティア体験を日常にどう活かすか

 

といった内容を掘り下げながら、

出てきた内容に合わせて、

社会の現状

失敗と成功について

企業戦略の事例

ボランティア活動意義

ボランティア活動に対する意識の持ち方

についてお話しをしました

 

本当は、

キャリアを掘り下げるための

ワークを行う予定で志が、時間切れでしたので、

理念を掲げる重要性をお伝えし終了しました。

 

今回もあっという間の濃い学びの時間でした。

学びや体験を通じて少しずつ成長を感じます。

 

次は8月24日(土)19:30-22:00です。

 

※お仲間募集中です。