書くこと
頭の記憶だけではなく、
目に見える形にすることで、
忘れることもなくなるし、
きちんと残る
blogを書き始めて
10年半以上経つ。
書くことで、
書く力もついてきたように
感じる
頭の中にあるものだけで、
書く経験がないと
すぐにはうまく書けないし、
やはり危うい
たとえば、
数学の途中式
書かなければ、
自分の理解がどこまでかがわかりにくいし、
相手にはまったく伝わらない
書き慣れていないと
相手に伝わるようにどのように書いてよいかで
迷ってしまう
忘れ物をしないようにと
手帳に書いたり、
付箋を貼ったり、
ホワイドボードに書いたり
工夫をすることで、
注意喚起ができる
どのような形でも
書くことは大切だ
相手にも
自分にも
優しくするためにも
書く習慣をつけたい
「書いていますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() | 子ミュ力(R)を育む心の処方箋 1,620円 Amazon |
galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60