急がば回れ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

目先の利益

私利私欲

から

早く早くと

焦って結果を出そうとしても

大切なことを見失っているので、

一瞬うまくいったように見えても

本質からずれていき、

結果うまくいかなくなる

 

急がば回れ

 

たしかに

周りが進んでいると

周りが自分よりできると

焦るかもしれないが、

比較してはいけないのだ

 

自分のペースがある

自分だけが持っている才能資質がある

 

だから自信を持って、

遠回りかもしれないが

時間はかかるかもしれないが

一歩一歩着実に歩みを進めていくと

本質から外れることなく

結果うまくいく

 

物事の上達、

プロジェクトの達成において

このことは

常に頭に置いておきたい

 

比べない

自分を信じる

がキーワード

「急ぎすぎていませんか?」

 

♪ブログが本になりました♪

子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?

これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。

気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。

いつもそばにある一冊に。    

 

 

galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60