昨日は、
子ミュ力マインドアップクラスの4月の授業でした。
マインドは「日進市未来をつくる子ども条例」を知る、
スキルは「マイクレド」を創るでお届けしました。
1ヶ月の間にあった、
シェアを取りながら、
チャレンジしたこと、
そこから学んだことを
共有しながら、
人を大切にすることが
キーワードとして出てきたように
感じました。
子ども条例もまさにそうで、
大人も子どももお互い一人の人として
人権がある存在。
互いに受け止め合い、認め合いながら
生きていくことの大切さを
様々な事例を通し考えました。
スキルは、「マイクレド」。
先月のニューロロジカルレベルの
自分のアイデンティティー、自己認識を踏まえながら、
自分自身が大切にしたいことは何かを
書き出していただきました。
繰り返し唱えることを通じて、
自分の言葉としてしっくりくるモノを選び取って、
自分の中にしっかりと落とし込んでもらえたらと思います。
次回は、6月2日(日)9:30-12:30です。
こちらもお仲間募集中です(^_^)
「あなたが大切にしたいことは何ですか?」