「志」
こころざすこと。こうしようと心に決めたこと。
この2日間の
青少年育成アドバイザー養成講座
Rebornリアルセミナー
で共通のキーワードとして
出てきたものでした。
「志はあるか」
全日本青少年育成アドバイザー連合会の会長のメッセージ。
いつも胸に響きます。
「志」の漢字の成り立ちを調べると、
士は、もとは之(あしあと)の形で行くの意味があり、
心がある方向を目指して進みゆくこと
とありました。
想いが定まれば、道が定まる。
ひとつひとつの活動、行動は、
志があるかないかで
意義のあるものになるか、
そうでないかが決まりますね。
僕自身も「志」を大切にして、
歩んできましたし、
これからも歩み続けます。
子どもたちにも「志」を持てるよう
その意義をしっかりと伝えていきたいと思います。
「志から行動していますか?」