昨日は、
魔法の質問キッズインストラクター養成講座の
「もっと本を読むのが好きになるVersion」を
キッズインストラクター限定で開催しました。
今回もニュージーランドから
お越しいただいて居ましたので、
国の文化や現状をお伺いしながら
僕も学びが多い時間となりました。
海外は当然読書感想文なんてありませんが、
本を読むのが好きになるキッカケにつながるという視点で
このコンテンツはとても有効だと思います。
両側面から内容をお届けしました。
子育て本、学校教育本、そして絵本を
味わう時間。

↑この絵本、好きだなぁ~
そして、後半は実体験に基づいて、マインドを
掘り下げ。
肯定的意図を見る部分にフォーカスがあたりました。
その人の行為行動の背景にあるものは何だろう。
ここを見ていくことで、捉え方が変わってきます。
自分自身のこともそうかもしれません。
あれこれ
重なるときは重なりますが
人生の流れから考えると
それは必要な体験なのかも知れません。
むしろ、その流れに乗っていることが
大事で、自分自身を成長させてくれることにも
繋がっていきますね。
明日は、キッズインストラクター限定のブラッシュアップ講座。
マインドを存分に味わう時間になりそうです。

「その人の肯定的意図を見ていますか?」