先週の土曜日の子ミュ力ⓇマインドUPクラスを終えて
東京へ。
Rebornプロジェクト3期のキックオフ
Rebornプロジェクト2期の卒業セミナー
の参加、そして、
NLPからご縁をいただいた彩木 彩さんのインターネットラジオ番組「くつろぎの空」の
ゲスト出演収録をしに、ゆめのたね東京スタジオさんへ出かけてきました。
①10月7日(日)7:00-7:30
(再放送10月14日(日)7:00-7:30)
②10日21日(日)7:00-7:30
(再放送10月28日(日)7:00-7:30)
で10月はずっと登場させていただきます。
彩木さんに想いを共感いただき、
それをラジオで語る機会を頂戴できるのは本当に嬉しいことです。
一旦愛知に戻り、
授業を行った後、
青森へ。
ひとり会議
サポートコーチのお志事
仲間との再会
などなど
外の環境で感じることは
刺激が多く、
他業種に触れる機会を持つことは
学びも多いです。
青森で訪れた大鰐町。
町の資源がいろいろあり、
それらを活用した六次化産業が進んでいたり、
昔ながらの学校に子ども達が登下校する様子があったり、
地域の人が交流する場があって、
お互いが繋がっていたり。
大切なことを改めて気づかせていただきました。
北海道は、
1週間前に大きな地震がありました。
心配はありましたが、
東北の震災の時を思い出しておりました。
当時、NLPの講座受講だったのですが、
震災の起こった1週間後でも、
誰ひとり休むことなく、
被災地の方もいらっしゃっていたことに
刺激を受けたのがずっと印象に残っています。
この時に、考えたこと。
動ける人が自粛をしてはいけない。
自粛をすることで、経済活動が止まり、
復興しなくなってしまう。
風評に流されてはいけない。
だから、予定通り行きました。
仲間に会い、町の方の話を聴くことで、
やはり行って良かったと思いました。
第2の故郷でもある北海道。
ひとりの力は微力ですが、
少しでも貢献できていたら幸いです。
さて、
たくさんのパワーを頂いて、
今日から
授業が再開です(*^▽^*)
「どんな休みにしますか?」