5月のメインは、
試験対策と中学生クラスの個人懇談会です。
授業にもより一層力が入ります。
しっかりと向き合って参ります。
そして、食育PJも始動。
GW最終日の5月6日(日)は、
いも兄ちゃんs畑PJがスタート。
畝づくりをした後、べにはるかを植えますよ。
5月27日(日)は、
恵那坂折棚田田植えPJがスタート。
田植えの時期がやってきました(^_^)
また、
今後の共育活動において必要となってくる学びの時間も
多くあり、これも楽しみ。
今までとは違うジャンルのものもあるので、
これも刺激がありそうです。
親育ネットワークも総会が終わり、
通常の子ミュ力ゼミナールもスタート。
事務手続も一気に進めます。
とにかく楽しみながら動き続けます(^_^)
「どんな1ヶ月にしますか?」