健全か
不健全か
その集団を見ると
よくわかる。
健全であれば、
場の空気感はクリアであり、
皆が自然と前を向いている。
不健全であれば、
場の空気感はクリアではなく、
皆が自然と下を向いている
もしくは、
不自然に前を向いている。
個人でも同じ。
進むべき道がハッキリしていたら、
ぶれないし、クリアである。
進むべき道がハッキリしていないと、
ぶれるし、濁っている。
それは、
その人の醸し出す雰囲気だったり、
表情だったり、
表現だったり、
でわかる。
不健全な集団に入っていると
自分が例え健全であっても、
不健全になっていく。
気づいたときには、
抜けなければならない。
個人であっても、集団であっても
健全な方向に進むには、
踏み出す一歩がいる。
勇気が伴う。痛みが伴う。
言い訳できないし、依存できないから。
でも、その一歩を踏み出すと
一気に進むことがある。
「健全不健全を意識していますか?」