Missionの探求 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

自分のMissionを

本当は、生まれたときには

持っている。

 

しかし、

この世に生を受け、人として成長する過程において、

世間体や、繋がる機会の希薄さ、価値観の押しつけ

などで、ドンドンドンドン本来見えていたMissionが

見えなくなり、自分が誰だかわからなくなる。

 

経済的な豊かさと引き替えに

心の貧困を生んでいる。

 

本来のMissionに沿った生き方ができていないと

どこかでひずみが出て、

結果、引きこもったり、不登校などになったりするのではないか。

 

それは、自分のMissionを探求するということだとすれば、

ある意味健全なことなのかもしれない。

 

ただ、世間の多くは、それを弱者として扱う。

そうではない。

 

変わらなければいけないのは、

そう言っている人なんだと。

 

その人こそ、Missionを探求しようとしようとしていないのかもしれない。

自分が誰だかわからないし、わかっていないことにも

気づいていない。

そこに問題があるのだ。

 

子ども達は、様々なメッセージを与えてくれる。

それを力でおさえるのではなく、それを受け取ることで

お互いが、Missionを生きられるように思う。

 

「Missionを探求していますか?」