卒業にあたり、
子ども達に今までも伝えてきたメッセージを改めて。
自分の軸は何か、自分とはどういう人か、
つまり、在り方をしっかりもって、
目先にとらわれず、周りに流されず、
自分の心に正直に生きていってほしい。
そのために、
何を身につけていく必要があるかを
主体的に考えていくこと。
人でないとできないことで、
どう世の中に貢献をするか。
そうでないと、AIにとって変わられる可能性がある。
スマホの普及を見たらわかるとおり、
時代の流れがものすごく早い。
会社の平均寿命も10年を切っている今だからこそ、
軸を持って、どう在りたいかを大切にして、
行動に移していく必要がある。
これから生きていく過程において、
楽しいこともあれば、
苦しいこともあるだろう。
ただ、失敗を恐れていては、
先には進まない。
苦しいこともしっかり受け止める。
乗り越えられない試練はやってこないのだから。
大丈夫。
しっかり、地に足をつけて
自分の人生を楽しんでほしい。
それを願うばかり。
僕も、人生をかけて、みんなに負けないように頑張るから。
「未来を生きる子ども達に伝えたいことは?」