思ったことを口にする前に | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

子ども達と向き合っていると

思い思いしゃべっている様子が

見られます。

 

ある意味、うらやましい部分も

ありつつも、

やはり礼節はわきまえないといけないことも

よく感じるときがあります。

 

言っている自分はよくても

相手が傷つき、

周りも不快になるようなことは、

自分で発言に責任がとれるならいいですが、

そうでないならしてはいけないですね。

 

言霊の話がありましたが、

自分にもその言葉が植わっていくので、

自分を自分で下げることにも繋がります。

 

なぜそういう発言になるのかを

掘り下げていかないと根本解決には

ならないかも知れませんが、

自分でどこかのタイミングで気づかないといけません。

 

周りは見ています。

 

「責任のある発言とは?」