インプットとアウトプット | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

知識をインプットする機会は
たくさんあっても、
それをアウトプットしなければ、
それは、本当に理解しているとは
言えません。

1つのことを
完璧にするのも
実は大変なこと。

確実にアウトプットできる状態とは、
どのような状態かを自分自身の中で
知っていることが大切で、
「まあ、これぐらいでいいや~」
と妥協をすることで、
足下をすくわれることがあります。

テストがまさにそうですね。
理解度をチェックし、
どのレベルまでアウトプットできるようにするかを
考えて、取り組んでいくことが大切です。

「インプットとアウトプットを対にしていますか?」