椿館(cafe椿)。
最近、みつばちの巣箱が設置されました。
講座があったため朝から
椿館にいたのですが、
子ミュ力Ⓡコーチング講座が終わった
お昼の時点で、巣箱にどこからともなく
やってきたミツバチたちがわらわら飛び交っていました。
あんなにちいさな生き物でも、
ちゃんといいところはわかるんですね。
と、ちょっとした感動を覚えました。
午後からは、
7月に、とある学校で行う講演の打ち合わせ?(*^_^*)
あれこれ話をして盛り上がっているときです。
外にさっき見たのとは
全く異なる
膨大な数(数百匹、もっとかな?)
のミツバチが群れて
飛び交っていました!!!!
あんな光景初めて見ました。
↑写真を撮ってみましたが、ちょっとわかりにくいですね(^^;;
その群れがすっーとなくなりました。
お客さんで、蜂のことに詳しい方がいて、
あれが、巣を作る場所を決める瞬間で、
滅多に見られない光景とのこと!
超ラッキー♫
何か物事が動く瞬間は、
蜂と同じでこういうものなのかなと
思いました。
社会変革のムーブメント
価値転換の起こる日を
目指して、うごいていきたいなと
改めて心に誓った瞬間でした。
「動く瞬間を目の当たりにしていますか?」