新しいご縁がいっぱいでした | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

La C Lo Supportの方も、
新しいチャレンジがありました。

大きかったのは、
愛知、大阪、東京、北海道で
行った「おかん&くろちゃんの子育てマインドアップセミナー」
魔法の質問認定講師仲間のおかんこと清川香織さんと
いっしょにお互いの持っているものを融合させた3時間の講座。

僕のところで、受講してくださった受講生さんが
きっかけでできた講座。

全部で6回、たくさんの方にご受講いただき、
笑いあり、涙ありで’こころ’で大切なマインドは何かを
感じていただくことができました。
これは、タイミング合えば、今後も開催していきたいです。

そして、連続講座の
子育てコーチング講座と
資格認定講座である、
一般社団法人日本発達障害ファミリー支援協会
チャイルドライフサポーター講座
もご縁をいただいて、滋賀県長浜市で開講することができました。

普段とは違う地で、マインドをお伝えできるのは
とても嬉しかったですし、新鮮でした。

もちろん、日進市に根付いてやっていますので、
子育てコーチング講座、
チャイルドライフサポーター講座
に加えて
しつもん財団認定キッズインストラクター養成講座
カードマスター養成講座
も2回ずつ開催することができました。
少人数でじっくり取り組めるので、
お互いのことを深めることができるのがいいですね。

そして、先日キッズインストラクター養成講座の受講生さんと
一緒に名古屋市立神丘中学校で授業をすることができたのも
よかったです。

あと単発では、
しつもんcafeワークショップに加えて、
夏から新しく、子ミュ力Thinkingを開講。
子育てに役立つ内容に特化して
講座を行い、こちらも盛り上がっています!

さて来年は、
椿館の定休日が日月に変更になることに
伴って、単発講座の2月以降の講座の開講曜日
が変更にります。

連続講座や資格認定講座は、
引き続き来年も開講しますが、
子育てコーチング講座は改訂を予定しています。
リクエストがありましたら、どこへでも
参りますので、お声かけください。

NPO法人親育ネットワークの活動とも
重なってくる部分もありますが、
日進はより深く、
そして全国に想いを発信していければと思います。

「どんなチャレンジをしましたか?」