もうひとつ、
やなせさんの言葉で
残ったもの。
「ごくありふれた日常の中に
さりげなく
ひっそりと
幸福はかくれています」
確かに!
希望とか幸福とか
いいものは見えにくいもの
かもしれませんね。
どういう環境に身をおくか、
どういう視点でものを見るかで
変わってくることがたくさんありますね。
認められる環境
ゆとりある環境
自分の心の満たされ具合
このあたりも影響してくることは
有るかもしれませんが、
自分の意識から
変えていくことも
できますね。
自分の意識を変えることで、
実は、認められる環境も
ゆとりある環境も
自分の心を満たすことも
実は、周りにあふれていることに
気づくのかも。
「明日をひらく言葉」
保護者の方に教えていただいた本。
よかったです。
「どこに幸福は隠れていますか?」