思い込むと
なかなかそこから脱却するのは
難しいですね。
それを正解と思っていて、
疑うことがないから。
昨日、そんな失敗を1つしてしまい、
子ども達に笑われてしまいました。
「ごめんなさい(^_^;」
素直に謝る。
教訓ですね。
これって、
様々なところで言えることかも
しれません。
「どうせ無理」
のように思っていれば、
思い込んでしまい、
無理になるように行動してしまうのでは
ないのかなって。
ということは、
「どうせ○○」
の○○に入れる言葉を変えれば、
セルフイメージを変えることが
できるということなんでしょうね。
カウンセラーの心屋さんも
そのようなことをおっしゃっていたと思います。
なるほどねって、昨日の自分で
より深く腑に落ちました。
「思い込みをうまく利用していますか?」