可能性をひろげる | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

その人の持っている能力、可能性を
どうひろげるか。

こちらがジャッジをして、
その能力を否定したり、
弱点にばかり目を向けたりすると、
その人の能力や可能性は
閉ざされてしまいかねない。

1つのことにこだわって突き進むこと
本人が気づいていない、得意なことに目を向けてあげること

これらを認めて、
「いいね~!」
「素敵だね~!」
こんな一言が、相手を前に進めるきっかけになることもある。

ひろげるために、心から認めてあげよう。
人を認めることが、自分を認めることにも繋がるから。

「どのように可能性をひろげますか?」