平成26年度がスタート | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今日から平成26年度の通常授業。
新入生を迎え、新体制になります。

6年が経ち、本当にたくさんの方にご縁をいただくことができました。
全てのクラスが定員の状態でスタートできることに感謝です。

今回は、2年前から、たくさんのご予約、お問い合わせをいただきましたが、
少人数で行っているため、今回お断りをさせていただくこともありました。
僕の想いとして、1人1人をしっかり見たいということがあります。
ですので、これ以上、定員もクラスも増設できません。
大変申し訳なく思いますが、趣旨をご理解いただければと思います。

また、新小3以下の学年のご予約もいくつか頂戴いたしました。
ありがたいことです。

今年度も新たなチャレンジをしたいと思います。
主体的に動ける人を育みたいということから、
何ができるだろうと、その都度導入してきたことがありました。

中学生は、時間管理、PDCAサイクルが回せるような仕組みを
小学生は、中学生で行ってきた授業毎の目標設定ワークを取り入れて、
考えをまとめる力、目標を立てる習慣をつけていきたいと思います。

総合学習においても、行動の範囲を拡げて、
年間を通じたPJをいくつか取り入れていきます。

今年度も、皆様のお役に立てるようがんばって参ります。

「どんなスタートをしますか?」