手放す勇気 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日のしつもんcaféワークショップは、
1年前にも行ったテーマで「鎧を脱ごう」。

手放す。

何がいらないもので
何が必要なものか。

ここをしっかり見分け、
いらないものを手放して、
必要なものにフォーカスを当てる。
そうすると、必要なものが
入ってくるようになりますね。

ものだけではなく、
感情も。

地位
プライド
気持ち
とらわれ

ココロのどこかに違和感を
感じているのに、
周りに合わせなければいけない
こうあらねばならない
に縛られていると苦しい。

でも縛っているのは、
周りではなく、自分なのだ。

手放すには
勇気がいるかもしれません。
不安や恐れがあるかもしれません。

大きな一歩は大変だったら、
小さな一歩を踏み出そう。

動いてみると
実は、たいしたことはないのかも。

きっと見える世界が変わっていきますよ。

「次は何を手放しますか?」