足裏も大切 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

以前、リフレクソロジーを習ったことが
ありました。

きっかけは、前の会社にいるときに
あまりに疲れていて、
社員仲間から
「足つぼってすごいよ~」
って聞いて、すぐに出かけ、
施術してもらったときの衝撃!

足だけなのに、
こんなに体が楽になるなんて!

会社を辞めたニート時代に
起業の勉強も合わせて、
半年間学びました。

で、ここ最近になって、
靴のソールの話題が出てくることが
多いんです。

立ち寄った靴屋さんでも、
その話で盛り上がりました。
スニーカーなどに入れるインソールも体験し、
そのフィット感に感動!
こんなに違うんだ~!!

本来の機能を活かす、保つ。

常に地面と接して、
全身を支えている部分。
でも意外とないがしろにしがちな部分。
大切にしないとと改めて感じました。

「自分の体を大切にしていますか?」