阿寒湖にきました。
北海道の東の方へ行ったことがなく、
前回釧路にいらっしゃる仲間にお会いすることが
できなかったので、方向は決まっていました。
じゃあ、宿をとる段になって、
検索したときに、ふと阿寒湖が浮かんだんです。
そうそう、小さい頃、家にまりもがあったなー。
そんなこんなで、やってきて、
ホテル内、町を散策。
アイヌ文化が残る土地。
外国の方もたくさんいらっしゃり、
なんだか異国に来た感じ。
まりもだけではなく、
至るところに、アイヌ語、木彫り、文様が。
それらすべてに意味がある。
そして、ホテルでアイヌの方から
阿寒のお話を聴いたり、
アイヌに伝わる昔話を読んだり、
アイヌの伝統舞踊を見たり。
何故だか引き込まれる。
奥が深い。
北海道は母親の故郷。
第2の故郷だからこそ、
余計に関心が高まります。
気になったこと、
調べてみよう。
「気になったことは何ですか?」
Android携帯からの阿寒と別れをつげながらの投稿