スモールステップで | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

子ども達に授業をしていて、
時に難度が高いものに
取り組んでもらうことがあります。

時間制限を設けると、特にゲーム感覚で
取り組み出すことが多いので、
制限時間が近づくと、何とか答えが
導きたいという想いが強くなるからか、
「もうちょっと時間ちょうだい!」
という声が上がってきます。

わからないものを知りたいと思う感覚でしょうか。
がんばれば解けそうだけど、なかなか導けない
といったレベルのときに、盛り上がりが頂点に達します。

あまり難しすぎると、いやになるけど、
少し背伸びすればいけるものは、
パワーがでる。

この考えは,さまざまな場面で使えます。
大目標があったとき、いきなりそこを目指そうとすると
あきらめてしまうかもしれません。

でも、そこに向かうために小さな目標を立てれば、
クリアしやすくなり、そして、クリアする楽しさを知り、
それを積み重ねることで、
大きな目標にどんどん近づいていきます。

「小さな目標を立てていますか?」