おとなの夏期講習 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

おとなの夏期講習の詳細が決まりました。

おとなも学び、キラッと輝く夏
おとなも変われば、子どもも変わる

そのきっかけを3つの講座で提供したいと思います。

①子育てコーチング講座 第2期
円滑なコミュニケーションが、子どもを前に進めます。
この講座では、ペアワークや、仲間との意見交換を通して、

コーチングやNLPを使った子育てに役立つコミュニケーションスキルをお伝えします。

<受講生の声>
・いい仲間に恵まれたことで、たくさんの学びが得られたことがありがたいと思います。
・相手を知ることの大切さ、そのためには、自分が変わらなければならないことを痛感いたしました。
・体験は力なり。いろいろな体験ができました。自分の違うところを見つけられたような気がします。
・答えは自分の中にあるということがわかりました。

講座受講を通して、受講生の皆さんの変化がたくさん見られます!

【講座日時】
①マインド編 7/21(日)13:30~16:00
②③聴き方編 8/4(日) 9:30~16:00
④⑤話し方編 9/1(日) 9:30~16:00

②キッズインストラクター養成講座
「未来に希望を持てる子どもたちをたくさん育てたい」との想いから親子向けコーチングをテーマとした講演や、NHKの全国放送でも取り上げられ、生徒の夢を叶える力を育てる講演として人気の学校での講演の中でも、特に人気の高いコンテンツを集約し、誰でも講師ができるようにしました。

PTAでの勉強会や、地域の集まり、学校などで、魔法の質問の授業を行うことができるようになります。

※5月21日にNHK名古屋ほっとイブニング内でも紹介された
「しつもん財団認定 魔法の質問キッズインストラクター」」の資格を取得できます。

◎こんな方におすすめです◎
・子育てに役立てたい
・学校や地域で講座が開きたい
・質問の面白さ・可能性を体験したい

【講座日時】
7月27日(土)・28日(日) 9:30~18:00


③チャイルドライフサポーター ベーシックコース
こんな私でも何かできるのなら・・・
そんな思いを形にするお手伝いをいたします。

発達障害児の家族の方々は 地域社会で子どもに愛情を持って支援をしてくれる人を求めています。
発達障害全般の基礎知識と有効な支援法を学び、啓蒙活動やキャリアに活かしませんか。

◎こんな方におすすめです◎
・教育業を仕事としたい方
・今のキャリアをさらにアップさせたい方
 (教師、塾講師、塾経営者、幼稚園教諭、保育士、ヘルパーなど)
・社会起業を目指す方 (社会貢献事業にかかわりたい方)
・発達障害を抱える当事者、及び家族の方、その方々を支援したいと思う方
・発達障害をより正しく系統立てて学びたい方

この講座は、一般社団法人日本発達障害ファミリー支援協会の資格認定講座です。

【講座日程】
・8/24(土)・8/25(日) 9:30~16:00 

詳しくは、La C Loホームページをご覧ください。

La C Lo homepage